2012年9月2日

8月25日と26日のワークショップレポート

こんにちは!
長かった夏休みも今日が最終日ですね。

ふれあい館の夏休み期間も今日でおしまいです。
ワークショップや日々のミニプログラムとふれあい館たんけんクイズでたまるポイントカードも夏休み期間の終了とともに、今年の分は終了になります。

ポイントのたまるイベントは終了ですが、たまったポイントでの景品交換は9月30日まで受け付けています。

また、もっとたくさんポイントをためて、景品がほしい!という方は、来年へ持ち越してもポイントが使えるので、来年の夏までカードを大事にとっておいてくださいね。

では、今日は8月25日(土)の「雨と水のおもしろ実験&エコ工作」と、8月26日(日)の「石けんから身近なエコライフ~マイソープボトルをつくろう!」の様子をお届けします。

 まずは 8月25日(土)に行われた「雨と水のおもしろ実験&エコ工作」から。

この日は神戸青少年科学館から齊藤賢之輔先生をお招きしてのプログラムです。関西人の先生の話術はさすがのもの!この日は「スカイツリー型イライラゲーム機作り」と「雨水電池で電子オルゴールを鳴らそう!」を中心にプログラムが行われました。


工具を使ったり、銅線をスカイツリー型に曲げたり、みんなそれぞれ工夫しながら工作中です。イライラゲームは、針がスカイツリー型の銅線に触れると、電気が流れてカウンターが回ります。一度も接触せずにクリアできるかな?みんな真剣です。


 こちらの写真は、参加者とスタッフで手をつないで、電気が流れるか実験しているところです。電子オルゴールは鳴ったかな?


雨水電池の仕組みや作り方を説明したら…


みんな手を動かしながら一生懸命工夫しています。ちょっと難しそうなテーマでしたが、参加した皆さん、とても楽しそうに工作をしていました!

斎藤先生の「雨・水・電気」をテーマにしたプログラムは、ここ数年続けて行っていますが、毎回内容が違うので、何度参加しても楽しめます!興味を持たれた方は、ぜひ来年のプログラムにご参加ください。


では、お次は8月26日(日)に行われた 「石けんから身近なエコライフ~マイソープボトルをつくろう!」です。こちらのプログラムは、夏休みだけではありませんが、ふれあい館で何度か行っている人気プログラムです。この日も墨田区にある企業ミヨシ石鹸株式会社から石けん博士がやってきて、石けんと洗剤の違いなどのお話をしてくれました。

 

みんな真剣に話を聞いています。 石けんと洗剤の違い、わかったかな?


お話の後はラベルに絵を描いていきます。実はこのラベル、ある特殊な素材から作られていて、水に濡れても破れたりしないんです。何でできているかは、参加したらわかるかも?


色鉛筆やペンを使って、思い思いの絵を描いていきます。


ミヨシ石鹸さん考案のズレずにボトルにシールが貼れる台を使って、しっかり貼り付けたら…




マイソープボトルの完成です!こちらはステキな作品のほんの一部です。完成したあとは、参加者のみなさんから工夫した点やポイントなどを発表してもらいました。


8月に毎週末あったワークショップも、これで最後です!残念ながらお天気に恵まれなかったプログラムもありましたが、大きな事故もなく、無事終了したことに少しホッとしています。

また来年も参加者の皆さんに楽しんでもらえるような企画を考えていますので、 是非ぜひご参加ください!



0 件のコメント:

コメントを投稿