2012年12月22日

夜のスペシャルワークショップ 冬のスターウォッチング 〜見上げてみよう!すみだの星空

こんにちは!

ふれあい館で何度か開催し、好評をいただいているスターウォッチングプログラムが、新年明けてすぐに開催されます!大きな天体望遠鏡を使って、肉眼ではみることの出来ない星を見てみませんか? (夏のスターウォッチングの様子はこちら) 


夜のスペシャルワークショップ  冬のスターウォッチング  〜見上げてみよう!すみだの星空 

天体望遠鏡で、2階屋上から星空や月、惑星などを観察します。
まちの明るさと星の見え方の関係など、星空と環境の関係についてもお話しします。

【日 時】 1月5日(土) 午後6:30~8:00(午後6時受付開始)
【参加費】 無料
【定 員】 40名
【対 象】 どなたでも(中学生以下は保護者同伴)
【服装・持ち物】 暖かい服装、双眼鏡(ある方)
【申 込】 要事前申し込み 
【お申込み先】すみだ環境ふれあい館
       TEL:03-3611-6355(月・水をのぞく、午前10:00~午後5:00)
       Eメール:kankyou-fureaikan@song.ocn.ne.jp 

【アクセス】ふれあい館地図 

※現在申込受付中です。参加希望の方は、参加する方全員の氏名と年齢(学年)と代表の方の連絡先(電話番号・Eメール)を添えて、お電話か、Eメールにてお申込みください。プログラムは先着順、空きがあれば当日参加も可能です。 



2012年12月6日

【開催しました】よりどりミドリの片付け会・振り返り会


こんにちは!

11月24日には片付け会、12月1日には振り返り会を行ったので様子をご紹介します!


【片付け会】


24日は肌寒い気候でしたが外で作業するには気持ちのいい日でした。
当日の写真は作業をしていてとれなかったのですが
常連の参加者の方と一緒に手際よく片付けを行いました。

24・25日と2日間用意していましたが、みなさんがてきぱきと片付けをしてくれたおかげで
24日の一日で片づけは完了しました。

ありがとうございました!



【振り返り会】


12月1日の振り返り会では、春から植物を育ててきた様子を写真で振り返りながら
育て方のポイントをおさらいしました。



その後、この一年とてもたくさんのプログラムに参加してくれたお二人に
ささやかな賞状とよりどりミドリにちなんだプレゼントをお渡ししました。
プレゼントはふれあい館で育てた緑のカーテンのツルでつくったリースや
へちまたわしなどなど。。。




 苗植えの時の写真と一緒に記念撮影。






というわけで今年も一年ありがとうございました!
楽しみつつ反省しつつの一年でした。

今後はまだ未定ですが、こちらのブログは引き続き更新して行く予定です。

来年は冬まで育てられるものを加えたいなーと思いつつ
これからまた計画を立てていこうと思いますので
これやってみたい、ということがあれば
(実現するかはちょっとわかりませんが・・・><)
ぜひふれあい館スタッフにおしえてくださいね。



2012年11月24日

ふれあい館まつり2012が開催されました


こんにちは!

11月10日(土)に、ふれあい館まつりが開催されました。
当日は見事な秋晴れに恵まれ、たくさんの方にお越しいただきました。
今日は当日の様子を写真入りでご紹介したいと思います。まずは事前申し込みの「環境ワークショップ」から。

最初にスタートを切ったのは、『アサヒの森』の国産間伐材を使った アサヒの森のペン立てづくりです。思い思いにすきな絵をかいて、組み立てていくと…
すてきなペン立ての完成です!こちらは当日作成された作品の一部です。


お次は、「石けんのプロから学ぶ 年末大そうじにピッタリ!石けん・重曹の上手な使い方」です。こちらは予約だけで定員を上回る大人気プログラムです。
なぜ石けんが環境にやさしいか、ミヨシ石鹸の皆さんがわかりやすく教えてくださいます。参加者の皆さんは、メモを取りながら真剣に聞かれています。
実際に石けんや重曹、クエン酸などを配合して、クリームクレンザーを作りました。これで年末の大そうじはバッチリですね。


お次はユートリア・スターガーデンがふれあい館にやってきた「出張スターガーデン工作教室 星座早見盤を作って冬の星座をみつけよう!」です。
このような星座早見盤を作りました。これさえあれば、いつどんな星座が見えるのかがひと目でわかります。
作り方はもちろん、 使い方のレクチャーや、空と星座についてのお話もたっぷり聞けた星づくしの時間でした。


お次は毎週ふれあい館で活動されている、リサイクルの会が実施する「牛乳パックでファンシーBOXづくり」です。和気あいあいとした雰囲気のなか、手軽にできるリサイクルとして、牛乳パックを使って、かわいい取っ手付きのボックスを作りました。


午後からは海のグレートジャーニークルーの登場です。
ナタで薪割り、手作りコンロで料理体験!「グレートジャーニーのサバイバル入門」です。
初めてのナタを使った薪割りに、参加者の皆さんも少し苦戦中です。
ふれあい館にたくさんある、飛木稲荷神社のイチョウの木を使って、かまどを作りました。参加者全員で、料理に火が通るのを見守ります。
今回はかまどを二つ作って、ごはんも炊きました。おいしくできた料理をみんなでいただきます!



ワークショップ紹介の次は、当日自由参加プログラムの体験スタンプラリーのご紹介です。
スタンプラリーは全部で10種類!

まずは入口すぐのパンプキンタンク前での「雨水カフェ~おいしいチャイはいかが?~」です。
雨水でいれたチャイとちょっとしたお菓子で一休み。雨水の水質についての話も聞けます。


前庭ではもうひとつ、隅田川高校と百花蜜プロジェクトの「守ろう!すみだのニホンミツバチ」のブースもあります。
本物のミツバチの巣箱と巣です。持ってきたいただいたものにはミツバチはいませんが、この巣箱でニホンミツバチ達は巣作りをし、蜜を集めています。
はちみつの食べ比べや、ニホンミツバチのおもしろい習性のお話も聞けて大満足!




いつもは絵本ひろばとして使われている部屋では、「葉っぱスタンプde“しおり”づくり」と「自然のふしぎ、空飛ぶタネ」の二つのブースがあります。

本物の葉っぱにインクを付けてスタンプします。飾りをつけたら、しおりの完成!


こちらは「自然のふしぎ、空飛ぶタネ」の様子です。紙を切って、タネの模型をつくったら
少し高いところから落として、空中をどんなふうに飛ぶのか、観察します。くるくるひらひらと空中を舞う姿がとてもおもしろい!


お次は「『アサヒの森』の間伐材名札づくり」です。
間伐材から作られた名札に色々なパーツをつけて、オリジナル作品をつくります。
 完成した名札と記念撮影!とってもかわいくできました。


こちらは「星座しおりづくり」の様子です。
キラキラシールやカラフルなペンを使って、しおりに星座を再現します。星占いでおなじみの自分の星座で素敵なオリジナルしおりの完成!


隣の「つながる〜む」 では、ふれあい館スタッフによる電気の実験を行いました。
ペットボトルに雨水を入れて、電池を作ります。手回し発電機をぐるぐる回すと、電気が発生して、中の雨水に変化が…!


さらにその隣の部屋では、「生ごみ用 紙かごづくり」と「古布が変身?!ナウなミサンガづくり」が行われました。
生ごみのほとんどは水分なので、いらない紙を使って生ごみの水切りに使う紙かごをつくれば、しっかり水分を抜くことができるので、ゴミの量が減らせます。
作り方を覚えておけば、ちょっとしたくず入れにも使えるので、とっても便利!


こちらはミサンガづくりの様子。古布を細くさいて、ひも状にしたものを編んで作ります。色の組み合わせと編み方しだいで、出来上がりの印象ががらっと変わるのが楽しい!


スカイツイリーがよく見える中庭では、電気自動車の展示と試乗が行われました。

こちらの車イスタイプのものは、ちいさなお子さまでもカンタンに運転ができます。
電気自動車は動きもスムーズで、とっても静か。一度乗ったら欲しくなっちゃうかも?!


最後はスタンプラリーを体験するともらえるシールを7つ以上集めた人が体験できる、石けんカット体験です。100gピッタリにカットできれば、ピタリ賞の泡で出てくるハンドソープがもらえます。
午後からは参加者がどんどん増え、終盤には行列になってしまいました。ピタリ賞も5人出ました!


最後にスペシャルゲストの登場です。
墨東まち見世2012というプロジェクトで活動されている雨水基地が遊びに来てくれました。
 
この雨水基地は雨が降ると浄化装置が作動したり、植物に水をあげたり、不要になったカサを利用して作られた旗やテントがあったりと、雨をキーワードにつながった、とっても楽しいプロジェクトです。


ふれあい館まつりの紹介は以上です。参加されたかたも、残念ながら今年は参加できなかった方も、当日の楽しい雰囲気が伝わったでしょうか?

ふれあい館まつりは年に1回ですが、ふれあい館では年間を通して企画展やワークショップなど、いろいろな催しを行なっています。少しでも「楽しそう!」など興味を持たれた方は、是非一度ふれあい館を訪ねてみてください!

2012年11月15日

【プログラム告知】よりどりミドリの「片付け会」と「振り返り会」


こんにちは。

先週は年に一度のふれあい館まつりが開催され
たくさんの方にふれあい館に来ていただきました。

ふれあい館まつりではよりどりミドリのプログラムは行いませんでしたが、
来年は秋~冬にも何か育ててプログラムができたらいいなと思いました。

http://fr-kan.org/fes.html (ふれあい館まつり特設サイト)



さて、今年のよりどりミドリプログラムも終わりに近づいてきました。
11月24,25日に行う「片付け会」と
12月1日の「振り返り会」のお知らせをします。
この2つで今年のよりどりミドリプログラムはおしまいです。

1)よりどりミドリの片付け会

お茶や化粧水などに加工されてふれあい館の緑のカーテンはだんだんと枯れてきています。
今年もお世話になった、ゴーヤやへちまの最後のお片付けをします!
(もしかしたら枯れ葉を使って腐葉土づくりをするかも!近日中にお知らせします。)

【日時】 11月24日(土)、11月25日(日) 13:30~15:00 ※両日とも内容は同じです。
【参加費】 無料
【定員】 20名
【対象】どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
【持ち物】汚れてもよい服装、軍手(ある方)
【申込】要事前申し込み 受付終了


2)よりどりミドリの振り返り会

今年のよりどりミドリプログラムを総振り返りします。
ふれあい館でどんなふうに植物を育ててきたかや育て方のポイントをご紹介します。
その他に、今年は緑のカーテンの成長があまりよくなかったので、原因をみんなで考えつつ
来年はどんな ことをしたいかについても話せたらと思っています!

【日時】 12月1日(土) 13:30~14:30 
【参加費】 無料
【定員】 20名
【対象】 どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
【持ち物】筆記用具
【申込】要事前申し込み 申込終了

 ***********************

【お申込み先】すみだ環境ふれあい館
         TEL:03-3611-6355(月・水をのぞく、午前10:00~午後5:00)
         Eメール:kankyou-fureaikan@song.ocn.ne.jp
 ※参加される方全員のお名前、年齢(学年)と代表の方のご連絡先(電話番号)を添えてください。
【アクセス】 ふれあい館地図

***********************

 +++いまの緑のカーテンの様子+++





ゴーヤはすっかり枯れましたが、フウセンカズラはまだ元気です。


2012年11月8日

【プログラム告知】きれい・やわらか土再生 土ふるい体験


こんにちは!

今日は今実施中の土ふるいプログラムのお知らせです。

土づくりってどんなイメージをお持ちですか?

このプログラムでは、土や土づくりのお話を紙芝居風にしたあとに

みんなで実際に土ふるいを体験しよう!というプログラムです。

土をふるってみると、土の中からいろんな発見があるかも。

以下、プログラム詳細です。

【日時】 11月11日(日)、11月18日(日) 13:00~15:00 ※両日とも内容は同じです。
【参加費】 無料
【定員】 10名
【対象】 どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
【持ち物】汚れてもよい服装、軍手(ある方)
【申込】要事前申し込み 申込受付中!!
【お申込み先】すみだ環境ふれあい館
         TEL:03-3611-6355(月・水をのぞく、午前10:00~午後5:00)
         Eメール:kankyou-fureaikan@song.ocn.ne.jp
 ※参加される方全員のお名前、年齢(学年)と代表の方のご連絡先(電話番号)を添えてください。
【アクセス】 ふれあい館地図

ちなみに11月3日に1回目の土ふるいプログラムを行ったので、様子を紹介します!



















実際に土ふるいをした際の写真は土ふるいに夢中になっていてとり損ねてしまいました。






2012年11月1日

【開催しました】里いも収穫祭&へちまの化粧水づくり

こんにちは!

夏がやっと終わったと思ったら秋を楽しむ間もなく寒くなってきましたね。
気分だけ秋に取り残されていてうっかり薄着ででかけてしまう毎日です。

そんな肌寒い毎日ですが、ふれあい館では
10月21日に里いも収穫祭、28日にへちまの化粧水づくりのワークショップを行いました。

今回はどちらも定員いっぱいの申込みがあり賑やかなワークショップとなりました。

【里いも収穫祭】


今年は去年の半分、4プランターで里いもを育てました。
夏にアブラムシが大量発生していもはちゃんとできているのか少し心配でしたが
今年もたくさん収穫できました。
















土にふれあって、虫を見つけてたりしながら
みんなで協力して里いもを収穫できました。

収穫した里いもはその場で「きぬかつぎ」にしていただきました。
「きぬかつぎ」は里いもをゆでて、塩や醤油をつけていただくというとてもシンプルな料理ですが、
里芋の味がよくわかってとてもおいしかったです。
また、料理例として「いも煮汁」もふるまわれました。

【へちまの化粧水づくり】


こちらのワークショップは今年が初めての開催でした。

へちまの化粧水はへちま水をもとに作ります。
へちま水は根っこが吸い上げる水を途中で茎を切ってそこからとるのですが、
へちま水が一番よく取れるのは9月中旬。
10月下旬の今はどのくらいとれるのかドキドキでした。

前日の夕方にセットして、、、















結果。。。
















...少ない!
かろうじて8株から390mlのへちま水がとれました。

ヘチマ水だけではちょっと間に合わないということで
雨水を煮沸したものを混ぜて化粧水づくりを行いました。

















へちまの香りがほのかに香る化粧水が無事完成。

この日は前日に作ったヘチマたわしもプレゼント。
へちまづくしの一日となりました。




















おしまい。

2012年10月13日

【イベント告知】里いも収穫祭withあめのえほんひろば & へちまの化粧水づくり


こんにちは!

すっかり秋。
ふれあい館の緑のカーテンもだいぶ熟してきました。

よりどりミドリプログラムのワークショップも残り少なくなってきました。

今日は10月に行う2つのワークショップのお知らせをします。

① 里いも収穫祭 with あめのえほんひろば


100%雨水で育てた里いもの収穫体験をします。
採れたての里いもをみんなで試食してみましょう!
また、採れる量が多ければおみやげもあるかもしれません。
今回は、ふれあい館で毎月行っている
えほんの読み聞かせプログラム「あめのえほんひろば」 と同時開催ですので、
こちらも併せてご参加いただけます!

去年の収穫祭の様子 たくさん収穫できました。















以下、詳細です。

【日時】 10月21日(日) 13:30~15:30
【参加費】 無料
【定員】20名 ※定員に達しました。
【対象】どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
【持ち物】 動きやすく汚れても良い服装 、帽子、軍手(ある方)
【申込】要事前申込み 申込受付中!!
(先着順、空きがあれば当日参加も可能です。)
【お申込み先】すみだ環境ふれあい館
                   tel:03-3611-6355 (月・水をのぞく、午前10:00~午後5:00)
                   eメール:kankyou-fureaikan@song.ocn.ne.jp
※参加される方全員のお名前、年齢(学年)と代表の方のご連絡先(電話番号)を添えて下さい。
【アクセス】http://fr-kan.org/greatjourney_sea/access.html コチラのページでご確認ください。

② 「雨水で活かす、しぜんの恵み」へちまの化粧水づくり


こちらは今年初めて行うプログラムです。
ふれあい館のへちまからへちま水を採取して、へちまの化粧水作りに挑戦します。
どのくらいのへちま水がとれるかは参加してのお楽しみ。
他にも、いろいろなへちまの活用法をご紹介します!


今のふれあい館へちま。台風で傷みましたが生き延びています。















 以下、詳細です。 

【日時】 10月28日(日) 13:30~15:30
【参加費】 無料
【定員】20名 
【対象】どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
【持ち物】 化粧水を入れる容器(ある方)
【申込】要事前申込み ※定員に達しました。
【お申込み先】すみだ環境ふれあい館
                   tel:03-3611-6355 (月・水をのぞく、午前10:00~午後5:00)
                   eメール:kankyou-fureaikan@song.ocn.ne.jp
※参加される方全員のお名前、年齢(学年)と代表の方のご連絡先(電話番号)を添えて下さい。
【アクセス】http://fr-kan.org/greatjourney_sea/access.html コチラのページでご確認ください。 


どちらも定員に達しましたが、キャンセル待ちは受付けています。
プログラムの様子はまたこちらのブログでも紹介します!










2012年10月8日

ふれあい館まつり2012のお知らせ

昨年久しぶりに開催されたふれあい館まつりですが、今年も開催が決定しました!

ふれあい館まつり2012 〜いっしょに 見つけよう!エコの種

区内の企業や環境団体が集まる、一年に一度のおまつりです。
自然のめぐみやくらしの知恵をいかしたプログラムで、楽しみながらエコの種を見つけましょう!

開催日時:2012年11月10日(土曜日)10:00〜16:00
会場:すみだ環境ふれあい館
入場料・参加料:無料

事前申込みの環境ワークショップや、当日自由参加の体験スタンプラリーなど、楽しい企画がもりだくさん!

詳しい内容はこちらのサイトで紹介しています。たくさんのご参加、お待ちしています!



2012年9月17日

ミドリのカーテンはいま。

こんにちは!

今日は、ふれあい館で育てているミドリのカーテンの今の様子をお伝えしようと思います。

まずはヘチマです。
ヘチマは今も元気に花を咲かせていますが、実はあんまりなっていません・・・。
へちまたわしづくりを今年もやるぞー!と思っていたのですが、開催危うし、です。
ですがまだまだ実のなる可能性はあるので、ゆっくり見守ろうと思います。



 フウセンカズラは、実の多くが熟して茶色になっています。




その茶色い実は連日スタッフや来館したこどもたちなどに収穫されています。
ひとつの実に3つ種が入っていているのですが、この種がとってもかわいいです。



ハートのような模様があります。

















最後にゴーヤですが・・・

今年は元気があんまりなかったり
9月の始めに行なったゴーヤ茶作りで葉っぱも実も結構収穫したりして
実も葉もあまり残っていませんでした。

それに加えて今年の夏は雨が少なく、
ふれあい館の雨水タンクも一時枯れるなど雨水が不足ぎみだったりもしたので、
ゴーヤは育て続けずにぜんぶお茶にしよう!
ということになり、元気な葉っぱは全て収穫して茶葉にしました。



というわけで、今ふれあい館のミドリのカーテンはへちまとフウセンカズラの2種類を育てています。

また、てらじまなすとさといももまだまだ元気に育っていますよ!