2013年5月25日

6/2~6/8 ケーブルTVでふれあい館が紹介されます!

5月24日
ふれあい館に、ケーブルテレビの取材が入りました!!


パンプキンタンクの前で
雨水資料室の展示、雨水活用の取り組みについてなどの取材を受けました。


放送は
6月2日~8日
9時・12時・16時・20時から。
J:COMすみだ11チャンネル ウイークリーすみだ
『すみだを学ぼう!』
の中でふれあい館が紹介されます♪

30分間の番組放送中、ふれあい館の紹介は7~8分間ですが
館の見どころ、雨水活用についても知っていただける内容です!
ぜひ見てくださいね~。


2013年5月18日

中庭のクワの木

こんにちは!

今日は、よく晴れてとても気持ちのいいお天気でしたが...風が強く
ふれあい館の木々の枝が、すごい勢いで揺れて折れそうなほどでした。

中庭のクワの木
その強風で、中庭にあるクワの木の熟しはじめた実がたくさん落ちていました!


黒っぽいのが熟した実♪見た目は野いちごみたいな形でブルーベリーのような色。
味は野いちごともブルーベリーともちょっと違う優しい味!赤い実は、まだ酸っぱーい!
  みなさんクワの木ってあまり馴染みがないでしょうか?
カイコの幼虫が好んで食べる、あのクワです。
じつはクワの実はとっても美味しいんですよ~!
葉っぱはカイコなど、ガの幼虫の大好物!
ビタミン、ミネラルがたっぷりで、
お茶にして飲むと、血圧を下げるなどの効果もあるそうです。
まだまだ熟していない赤い実が多いのですが、たくさん実が熟したら、クワの実ジャムを作ろうか~葉っぱでお茶を作ろうか~...と、スタッフはあれこれ企んでいます。

ふれあい館では実のなる木がいくつかあり、春の夏みかん→初夏のクワの実→夏のビワ!など
季節ごとに収穫が楽しみです♪

2013年5月14日

芽が出始めました。

こんにちは!

5月5日にまいた野菜やハーブの種が芽を出し始めました。

かぼちゃとだいずはぞくぞくと芽を出しています。






へちまとゴーヤはまだみたいです。





へちまとゴーヤもたくさん芽が出てくれるといいなと思いつつ
今日も雨水で水やりをしました。

2013年5月6日

5月4日(土)「文花〜押上、エコまち歩き」を実施しました!

こんにちは!

5月4日にはまち歩きプログラムを実施しました。
少人数ながら和気藹々とした楽しいプログラムになりました。

ふれあい館からスカイツリーまでのエリアを堪能した一日でした。


いざ!スタート!!
ふれあい館裏門からまち歩きのスタートです!


墨田区内には、たくさんの雨水タンクが設置されています。
子育て広場にはかわいい絵が描いてあるタンクがたくさんありました!
タンクは管でつながっていて、かなりの量の雨水をためることができそうです。


文化子育て広場
たくさんある雨水タンクは管でつながっていました。



  
木になっていたさくらんぼをいただきました。
おいしかった〜

墨田区には古民家をリノベーションし、ギャラリーやカフェとして利用している所がたくさんあります。
東京スコーン→スパイスカフェ→天真庵を通り謎の骨董品屋さんを覗いて押上駅方面へと向かいました。


古民家再生カフェの スパイスカフェ  
では表にある水琴窟で水の音を楽しみました!

こちらも古民家を再生したカフェ 天真庵
石臼で挽いたコーヒー、手打ちそばもいただけます 
                   


昭和の雰囲気いっぱいの謎の骨董品屋さん?!

こんなものまで!


 
墨田区では軒先緑化が浸透しています。



















まち歩きの道中ではレンタル自転車や人力車など、環境にやさしい乗り物を見つけることができました!

人力車でもエコ
レンタル自転車でエコ!





















自転車置き場からスカイツリーまでは333m
ここからスカイツリーの眺めはおススメです!

今回のまち歩き最終地点の自転車置き場に到着!

北十間川にクラゲ発見!?

エコまち歩きの終盤、北十間川にも何か生き物がすんでいるのかな〜?と
いつもは眺めることのない川の中を見ていると...透明のビニール?いやいや、クラゲじゃない〜?!川にクラゲ?でも、ホントにいたんですよ〜!  健気に泳いでいる姿になんだか癒されました。                      
ちいさなお魚もいました
今回のエコまち歩きでは、スタッフの私たちも近くなのに意外に知らなかった文花〜押上のこと、まちの魅力を再発見することができました。
皆さんも、GW明けのお休みの日にでも、のんびり墨田のまちをお散歩してみてはいかがでしょう?古くて新しい墨田の魅力にふれると、きっとほっこり、和めるはずです。



よりどりミドリプログラム「種まきと土ふるい体験」を実施しました!


こんにちは!

ゴールデンウィーク後半も連日ワークショップを行っています。

5日には、7種類の植物の種まきと古土ふるいを行いました。


今日まく種のお話をクイズを交えてしたあとに



外にでて種まき。
5日はお天気がよく暖かかったので外での作業が気持ちよかったです。






たくさん芽がでますように!


里いもとじゃがいもはプランターに種いもを植えました。

















植えたあとは、雨水での水やりも忘れずに。


最後に、去年の栽培で使った土の土ふるいもしました。















土のなかから虫が出てきて興味津々。

6月には苗植え会がありますので、ぜひ種からの成長を見に来てくださいね。

2013年5月5日

5月のふれあい館

こんにちは!
今年のゴールデンウィークはいいお天気が続いていますね。
墨田区は今日も快晴で、少し暑いくらいでした。

さて、以前こちらのブログでも取り上げたふれあい館の玄関に咲いている八重桜ですが、花は終わってしまい、今ではすっかり葉っぱだらけの姿になりました。

そんな新緑の季節ですが、八重桜以外にもふれあい館にはたくさん植物があります。
今日はその一部を紹介します。


まずは入口近くに黄色い花をたくさん咲かせているこちら。

多肉植物の「セダム」という種類で、とても丈夫なことから「マンネングサ」とも呼ばれるそうです。
確かに、手間をかけなくてもたくさん増えて、次々と花を咲かせています。


お次はこちら。うぶ毛の生えた実がなっていますが、何の実かわかりますか?
正解は、ビワです。まだまだ青くて小さい実ですが、これからどんどん大きくなって淡いオレンジ色の実になっていきます。


最後に白いかわいいこちらの花。これは夏みかんの花です。ビワと同じく収穫が楽しみですが、実がなるのはまだまだずっと先ですね。


今日は植物を通して循環を学ぶ、よりどりミドリプログラムの「種まきと古土ふるい体験」の開催日でした。詳細はまたこちらのブログで報告しますが、当日参加の方を含め、たくさん参加していただき、とても盛況で楽しいプログラムとなりました。

種まきで植えた種が成長すると、またふれあい館に植物が増えます。夏に向けてどんどんにぎやかになっていくのがとても楽しみです!

2013年5月4日

「イチョウの木でバードコールを作ろう!」を実施しました!



こんにちは!

GWも後半に入りましたね!皆さま、どんなふうにお過ごしですか?

ふれあい館では4月29日、「イチョウの木でバードコールを作ろう!」を実施しました。
台風や雷の影響で伐採した墨田区にある飛木稲荷神社の
ご神木のイチョウを使って野鳥のさえずりを奏でるバードコールを作りました!

ふれあい館でのバードコール作りは今回で4度目。
今回は、当日参加方もあり、ほぼ満席となりました!


 
まずは、バードコールの材料として使う飛木稲荷神社を守ってきたイチョウの木のお話を聞きました。


 のこぎりでイチョウの枝を切り、ネジを刺す穴をあけてネジを深く入れていきます。
この作業がなかなか大変!!かたい木の中にシッカリとネジを入れていきます。



ネジを回し入れていると、「ピィピィ...」「チチチ...」と、鳥のさえずりのような音が部屋の
あちこちから聞こえ始めました♪


天然の木を使うので、みんなそれぞれ違った形の世界に一つだけのバードコールができあがります。
お出かけの際には是非バードコールを持って、鳥たちが答えてくれるか試してみてください!


GWも後半ですが、ふれあい館ではまだまだワークショップの予定があります。
明日5日は「ミドリを育てよう!種まきと土ふるい体験」、
6日は「みなもとは雨!地球をめぐる水のふしぎ」が予定されています。

どちらも当日参加歓迎ですので、是非ご来館ください!